【 調べること=検索すること? 】

 

スマホという文明の利器を手に入れ、瞬時に膨大な情報を手に入れることが出来るようになりました。しかしながら、自分の脳の処理能力が3倍になるわけではないと痛感します。

 

最近、長時間集中して物事を考える時間を持っていない気がしています。考える前に「検索してしまおう」とついスマホに手が伸びてしまいます。

スピードは必要ですが、仕事以外でも大して考えずに疑問に思ったことを検索して満足している自分に、時折ゾッとします。

 

私が子どもの頃は、紙の辞書や辞典を地道に引くことで少しずつ物事を学んで来ました。ネットが発達し、調べることは「検索すること」になりました。

 

すぐに疑問が解決されることは素晴らしいことですが、同時に「そうか!」や「あ、分かった!!」とひらめく場面が極端に少なくなったとも言えるのではないでしょうか。

 

また、検索して得た情報は記憶に残りにくいと感じていますが、それは事務局の大原が解決してくれました。

曰く、電子的なものと紙媒体で比較して、紙だと視覚的に「何ページの何行目くらいに書いてあった」と、うっすら記憶をたどることが出来るけど、ディスプレイに映ったものは、限られた画面のなかで完結するため記憶に定着しにくいそうです。なるほど、確かに。

 

1日10分でも「なんでだろう・・・」と自分の頭で考える時間を持ちたい今日この頃です。

メニューを閉じる